head
2012年8月26日日曜日
iOS GoogleAdMobAdsSdkiOS-6.1.4 の実装。
暑い八月ですね。台風が近いです、、
2012/8/26 に取得した、iOS adMob -SDK (GoogleAdMobAdsSdkiOS-6.1.4)でハマった件。
[現象]
Google AdMob Ads iOS(初級) 内容を実装したところ、実行時クラッシュする。
コンパイルエラーは出ません。
https://developers.google.com/mobile-ads-sdk/docs/ios/fundamentals?hl=ja
追加したフレームワーク:
AudioToolbox
MessageUI
SystemConfiguration
CoreGraphics
*) よく見ると、objective-C ヘッダー、ランタイム ライブラリ
REDME 除いてAddFile =7 とあるが、最新= 10ある。資料古い?。
========[Error]
[GADBannerView private]: unrecognized selector sent to instance
[回避方法] ですが。
[Build Setting] Other Link Flag
-all_load
を設定が必要らしい。
https://developers.google.com/mobile-ads-sdk/docs/#incorporating
== 参考にしたサイトさま
http://stackoverflow.com/questions/11716959/admob-crashes-the-app-xcode-iphone
*) iAd のインプレッション数が低いので、adMob コンパチ仕様にしようかと思い、
実装テストしてましたが、激しく苦戦、、みたいな状況でした。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
google colaboratory お試し編 、GPUも使える機械学習の環境構築
前回続き、機械学習の関連となります。 開発環境まわりの内容となり。先人様の情報を元に調査しました。 google colab(google colaboratory) を試してみました。機械学習系の いくつかのライブラリがインストール済みで、 クラウド上で、ある程度機械学...
Social
-
SPI通信の、TFT ILI9341 ディスプレイを esp32 で試してみました。 # thanks /参考のページ https://github.com/MartyMacGyver/ESP32_Adafruit_ILI9341 LIB: https:/...
-
esp32 での、SNTP JST 取得、ESP-IDF 版 事例が少なかったので、メモです。 時刻の表示や、指定時刻のデバイス稼動制御 等で使えそうです。 # Code UTC 時間を取得し、 struct tm に、日本時間 JST (UTC + 9) を...
0 件のコメント:
コメントを投稿