head

2016年1月10日日曜日

7セグ4桁LEDで 時計/デジタル温度計、IoTも

7セグLED 4桁を使用して、
低価格なIoTガジェット検討したいと思います

[概要]
前回のデジタル温度計の続編になります。
表示系デバイスに
ダイナミック点灯 4桁7セグLED ,OSL40562-IR (OptoSupply 社)
アノードコモンを選択しました。
LED制御は前回と異なり、
ダイナミック点灯方式でアノード側を高速で切り替える処理で4桁表示
を実現した形になりました。
4桁LEDですが、12ピンで配線は少なめでした。

表示: 時刻/温度を交互に切り替え表示。

クラウド連携:
時刻 (HHMM 4桁)はクラウド側より取得し、温度センサ値は送信しています。

*)
IoT側も前回と同じ、 ENC28J60+ ATmega328P+ センサ の組み合わせ。

# 部品
1) 表示側
ダイナミック接続4桁高輝度赤色7セグメントLED表示器 アノードコモン アノード共通接続
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-03672/
 / 200[en]

 MCU : LPC1114FN28 / 180en
 Cタイプ/ユニバーサル基板 60[en]
 *) 抵抗(100 ohm)、配線等

その他、IoT ,センサは前回の デジタル温度計と同じです。

#動画
https://youtu.be/v8SqTv9I7RE



#配線
おおまかな配置図
# LED pin と、MCU 側の配線
LED の 6,8,9,12 = アノード



# GitHub
Repositorie: https://github.com/kuc-arc-f/SevenSegLED_2

/mbed : 7セグLED-4桁 制御ドライバ,
   UART経由で時刻、センサ値を受信し、ダイナミック点灯方式でLED制御します。

/arduino:IoT側、アナログ入力(D2)でセンサ取得、
HTTPでクラウドにセンサ値送信。UART経由でLEDに表示指示します。
*) enc28J60 , DHT(温度センサ)
ライブラリが必要です。

/php (Web API): 時刻送信処理、センサ値取得処理。

# まとめ
前回の2桁LEDと比べ、4桁は値段的には
少し高めになりましたが。
ダイナミック点灯方式で、12ピンと少ない為、
MCU側の消費ピン数も少なく、
余りピンで他の機能も実装しやすい形に
なった気がします。



#関連の記事
7セグLEDでデジタル温度計、IoTも
http://knaka0209.blogspot.jp/2016/01/7seg-1.html

ENC28J60+ATMega328P でIoT製作、Lチカも
http://knaka0209.blogspot.jp/2015/10/enc28j60-2.html

ATmega328P-PU に、スケッチを書き込む (ARDUINO as ISP)
http://knaka0209.blogspot.jp/2015/10/ATmega328-1.html

# 関連まとめ [IoT な電子工作まとめ]
http://knaka0209.blogspot.jp/2015/11/iot-matome.html

0 件のコメント:

コメントを投稿

google colaboratory お試し編 、GPUも使える機械学習の環境構築

前回続き、機械学習の関連となります。 開発環境まわりの内容となり。先人様の情報を元に調査しました。 google colab(google colaboratory) を試してみました。機械学習系の いくつかのライブラリがインストール済みで、 クラウド上で、ある程度機械学...

AD-parts

Shop
Bluetooth搭載
ベース基板

Social