head

2016年1月25日月曜日

RGB LED ランプも追加、デジタル温度計


前回の、8mm RGB LED (お試し) 続編となります。

[ 概要 ]
LED (OST4ML8132A ) の3個を7セグ温度計
と組み合わせてユニバーサル基盤に実装。
IoT側から センサ値を送信。RGB色調は
MCU側の固定 色パターンをループで、色の変更。

7セグ(2桁)はダイナミック点灯方式に変更し、
マイコン側からのピン数を減らしました。

RGB LEDは、制御が特殊というか。
単純なH/Lで制御できない面もありますが
コツをつかめば、便利な感ありました。

*注意) この回路は見直しが必要な状況です
LEDの動作電圧 3.5 -6Vですが、 3.3V供給で
LAN側の消費電力も大きく、電力供給が不足ぎみです。
電解コンデンサを、2200 MF追加していますが。(基盤 入口側)
電源投入時に、LEDが点灯しない場合もありました。
5V 回路に変更も検討したい状況です

#動画
https://youtu.be/oMDI3Q9Y63s

# 部品
マイコン内蔵RGB 8mmLED OST4ML8132A (10個入) / 400[en]
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-08347/
1個あたり= 40円

 超高輝度赤色7セグメントLED表示器 1文字アノードコモン ボディ黒 A-551SRD
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-00639/
 / 40[en] ×2個 (2桁表示分)

MCU : LPC1114FN28 / 180[en]

電解コンデンサ: 2200 MF

Cタイプ 、ユニバーサル基盤


# web- 温度グラフ



#配線
前回の[LED お試し編]と似ていますが、
UART 配線を追加しています。

# おおまかな配置


# LED ピン 結線
3, 8 =アノード

ダイナミック点灯:
各桁の表示は、dp11, dp13 で切替る
*) MCU側から 9本と少なめ




# GitHub
https://github.com/kuc-arc-f/rgb_8mmLED_3

/mbed : 7セグ、 RGB LED 制御ドライバ
 UART で、センサ値を受信します。

*) IoT側は、前回の7セグ温度計と似ています。


# まとめ
RGBの動作パターンの追加等、検討したいと思います。
配線は時間かかりましたが、小型RGBランプ的な追加もできて
概観的には、良くなった気もします。


# 関連のページ
8mm RGB LED (OST4ML8132A)+LPC1114FN28 お試し編
http://knaka0209.blogspot.jp/2016/01/LED8mm-1.html

7セグLEDでデジタル温度計、IoTも
http://knaka0209.blogspot.jp/2016/01/7seg-1.html


# 関連まとめ [IoT な電子工作まとめ]
http://knaka0209.blogspot.jp/2015/11/iot-matome.html



0 件のコメント:

コメントを投稿

google colaboratory お試し編 、GPUも使える機械学習の環境構築

前回続き、機械学習の関連となります。 開発環境まわりの内容となり。先人様の情報を元に調査しました。 google colab(google colaboratory) を試してみました。機械学習系の いくつかのライブラリがインストール済みで、 クラウド上で、ある程度機械学...

AD-parts

Shop
Bluetooth搭載
ベース基板

Social