[概要]
プロトタイプですが、
LCD(AQM0802)+BME280センサと、esp8266の組合せで
気温/湿度/気圧/時刻の表示、クラウド連携試してみました。
表示順: 2パターン
1)
1行目:時刻
2行目:気温(度)
2)
1行目:湿度(%)
2行目:気圧(hPa)
通信: I2C のみで制御
# 動画
# 箱のフタをあけた図、
下面に、WIFI基板を配置
# クラウド送信、グラフ表示
# 部品
Name | URL |
---|---|
LCD AQM0802 | http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-09109/ |
BME280 | http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-09421/ |
# おおまかな配置
# BME280キット, I2Cで使う場合
準備:
1)J3 のジャンパ結線
2) ピンのハンダづけ
*) J1, J2は、プルアップみたいでしたが、
基板側で、 10Kプルアップして対応しました。
結線6P,左から
Pin | |
---|---|
1 | VDD |
2 | GND |
3 | |
4 | SDA |
5 | GND *)I2 C のアドレス選択は、基板の5 番ピン(SDO) をGND に接続すると[0x76]( デフォルト)、 VDD に接続すると[0x77] |
6 | SDL |
# LCD AQM0802
スレーブ アドレス=0x3e
*1) I2C 信号ライン のプルアップは、基板上で結線されているようです。
*2) データシートの、スレーブアドレスは 0x7Cと記載されていたようです。
[0x3e] で動作しました。
Pin | |
---|---|
1 | 3V3 |
2 | |
3 | SDL |
4 | SDA |
5 | GND |
# esp-WROOM-02 からのI2C配線
信号ライン:4番、5番のみ
4番( IO4 ) : SDA
5番( IO5 ) : SDL
# ドライバ
https://github.com/kuc-arc-f/LCD_AQM0806_BME_v2
# 謝辞
今回も多くのブログ記事、ライブラリ等参考にさせて頂きました。
感謝申し上げます。
LCD関係
http://qiita.com/exabugs/items/9d1b66aa1d22805afbc8
BME 280
https://github.com/embeddedadventures/BME280
http://qiita.com/mayfair/items/bb09ad04942104be5578
# まとめ。
1) 小型のLCDで、文字数は7セグ等より文字数多めで良いのですが
少し離れて見ると、文字も小さく見えにくい面もありました。
OLED等の他のデバイスも試していければと思います。
2) BME280は、3種類のセンサ値が取得できて、すばらしいのですが。
少しセンサー部品で値段高めになり、合計コストも上昇しました。。
# 関連の記事
esp8266 モジュールの製作
http://knaka0209.blogspot.jp/2016/05/esp-wroom-02-11.html
# 関連まとめ [IoT な電子工作まとめ]
http://knaka0209.blogspot.jp/2015/11/iot-matome.html
0 件のコメント:
コメントを投稿